ありがとうございました。
ただただ至福のときを過ごしました。
私の体を丁寧に丁寧に扱ってくださる長谷川さんのマッサージ、美しい自然と静けさ、自分だけのために使えるたっぷりの時間。本当に豊かな3泊4日でした。
『心も体もすっきりしたい。』という私の滞在の目的、帰るときには達成していました。
でもでも…
せっかくすっきりしたと思っていたのに、仕事に戻り2日もすると、バタバタして追い詰められてイライラして…という自分に戻っていました。カパさんの私は一体どこへ…。(正直に言います。回復食も失敗です。イライラしてお菓子に手が伸び、4日目にはお肉やラーメンを…。暴食で胃が泣いていました。)
『やっぱり私は変われなかった。やっぱりダメだ』って思いました。
でもでもでも…
そんな中でも、ちょっと目を閉じて心を静め、この行動パターンは一体どこからきているんだろう…って潜在意識にインプットされていることを振り返ることが出来るようになりました。そして、リミッティングビリーフを取り除きたいし、『ありのままの自分でいい』『自分は重要な存在』であっていいんだって思えるように、新しいビリーフを自分の中におとしたいんだって強く思うようになりました。
こんな風に思えるようになったのは、すごく大きな変化です。
あと、私がずっと自分を責め続けてきた出来事について、
「悪くないです。誰が悪いって決めたんですか。」って言ってくださったこと、本当に救われました。ものの善悪の区別をつけるのをやめます。もう自分を裁くのもやめにします。
私、断食を続けますね。
長谷川さんから学んだこと、自分のペースで実践していきます。
酵素ジュースを仕込みました。瞑想を始めました。体を大切にするために、食べるものも見直します。
長谷川さんのカウンセリングの後の、心が軽くなって心が気持ちよくなったあの感覚を思い出しながら、ぼちぼちやっていきたいと思います。
また季節が変わったら、お邪魔したいです。
本当にありがとうございました☆
=============================================
I様、心のこもった、正直なご感想を有難うございました。
I様は、本当に優しい方で、優しいがゆえに、色々と自分を苦しめる考え方をしてしまっていました。
自分より他人のことを気遣える方ですし、人のために何かしたい・・・と、思っている、素晴らしく優しい方です。
ただ、その優しさが、自分を苦しめることもあります。
カウンセリングでは、「こうあるべき」とか、「こうでないと、自分を許せない」という、「完璧な自分像」というものを、一旦、疑ってみてもらうような内容ですすめました。
私たちは「善・悪」の判断で、「この感情は良くない」とか、「これは世間体として悪だ」とか考えて、私たちを不自由にしています。
そして、自分自身を裁きます。
神様は人間を裁きませんよ。
裁くのは自分自身です。
その、自分を裁く心を自由にしてあげて、自分を許す心に変えるだけで、人生が変わります。
なぜかと言うと、認識の幅が変わったからです。
今まで、狭い視野で見ていた人生が、視野が広がることで、自分が認識できる範囲が変わるので、より広く人生を楽しめるようになるのです。
そうすると、引き寄せるものも変わって来ますよ。
た~っぷり3日間、睡眠をとりましたね。
沢山寝ることで、体も心もリセットできましたね。
2日目には、顔が変わってたI様。
優しいお顔が、もっと、優しく、ストレスの取れた顔になっていました。
体と心は一体ですから。
心が上手にいかないときは、ひたすら、体を浄化することをやっていると、おのずと、なるように、なりますから、体を大切にしてくださいね!
また、お会いできるのを楽しみにしています。
I様は、前日から断食をしていらしたので、合計4日の断食と、おうちに帰ってからは7号食(玄米・ごま塩・お番茶のみの回復食。玄米は100回以上噛むのがルール)で回復していただくというメニューをお作りしてお渡ししました。
==============================================
Iの7号食通信ですw
今朝、綾部から帰ってから初めてうんちが出ました★(トイレ掃除した直後に・・・よくあることですが@@)
レンガ色のゆるいうんちでした。量はまあまあ。
生理は初日チビチビしか出血がなくて(こんなん初めて)不発?と思ってましたが、今朝からたっぷり鮮血が出てます。生理痛もあります。
でも下腹部の痛みだけで体も頭もすっきり軽い感じ。
生理のせいか、昨日はなんだか空腹感が続いて、玄米を初日の倍は食べました。
でも不思議と体重が減っててびっくり。
コマネチライン&おケツの割れ目辺りに湿疹が出てきました。これは痒いとき大変困るw
イライラもそれほどありません。
実はアセンションの日(12月22日)、アフリカンダンスのワークショップに参加し、激しく踊り狂ってしまいました^^;;
最後は汗だくで朦朧となりましたが鳥肌と涙で心から満たされた一日になりました。
かおるさんの所で過ごした4日間が、今どんどん意味のあるものへと変化してきているようです。
生理が終わればまた何かが起こるような気がします。
今はただ綾部にいた時のようにじっくり一人の時間を味わっています。このタイミングで生理になってよかったかも^^
友達が「行きたい~!」と言ってます。
=============================================
I様は、30歳半ばですが、生理の周期が、不規則になっていることを気にしていらしゃいましたが、
腎臓が随分冷えていらっしゃったので、7号食では、小豆をブレンドした玄米で回復していただきました。
生理も1ヶ月ほどでちゃんと来たみたいで良かったです。
生理は、女性には毎月大変なことですが、一ヶ月に一度、体の悪い血を集めて、外に出してくれる、有り難い現象です。
生理痛や、ナプキンの交換など、面倒なことはあるのですが、生理が終わると、感じ方や考え方が変わることもあり、それくらい、私たちは「血」の状態に、心理も影響を受けているのです。
28日~30日に一度、3日ほど、しっかり経血が出て、合計5日程の生理が理想的です。
経血が少なかったり、色が濃い場合は、アーユルでいう、ヴァータ・ピッタが過剰に増えているサインです。
体がストレスにより、弱っているので(特に肝臓)、しっかり体を休めて、肝臓をいたわってください。
断食は、胃腸が休まるイメージですが、実は肝臓が一番に休まって、一番に回復してます。
生理の状態が思わしくない方は、断食がいいですよ。
I様は、4日間の断食でも、体重は落ちて、お腹周りとか、スッキリされてましたが、7号食でも、しっかり体重が落ちているようですね!
よかった、よかった(^^)☆
先日お世話になりました。
Oです。
滞在中は色々めんどうをみていただきありがとうございました!
滞在中は、環境もよく、酵素ドリンクも美味しいし、マッサージも最高で(^O^)
すごくリラックス出来たと思います。
ほんといつもより体が軽い!!し、気持ちも晴れやかです!!
ほんときて良かったなあとシミジミ思いました。
あー今すぐ戻りたい(笑)
こっちに帰ってきて、
かおるさんが吉水は断食しやすい環境だとおっしゃられてたのがすんごいわかりました。
店頭やらテレビやら・・・誘惑がいっぱい(泣)焼き鳥の匂いとかまじで拷問です(泣)
とりあえず誘惑に負けそうな中、我慢して味噌汁を飲んでみたら、
意外にそれだけで満腹。よかった!体は焼き鳥をまだ受け入れる事ができないとわかりました(笑)
今のところなんとかがんばってます(まだ一日目ですが(笑))
誘惑やストレスの中でも体の声に従って回復食の時期をのり行きます!!
あと生理ですが微量ながらまだ続いてます。好転反応にはほんと驚きました!!
本当にありがとうございました!
また、お邪魔させてください!!
あの癒しの空間とマッサージを再び体験したいです!!
=============================================
O様、有難うございました。
O様は、元々、「超~」が付くほどのカパ体質の持ち主で、
人見知りで、おっとり、のんびり、平和主義・・・の性格(カパ特有の)なのに、
仕事で、リーダー的なものを任され、ピッタを随分と被っていましたね!
お病気を持っていらっしゃっって、今回の断食も、薬を飲みながらで良いですか?と、
あらかじめ相談してくださっての、参加でした。
カウンセリングをしていて、見えてきたのは、
「本当の自分として生きる」
これをしないことが、どれだけ自分の心や、自分の体を痛めつけるか・・・っていうことです。
アトピーや、難病の方で、なかなか治らない人も、「いつわりの自分」で生きていることによっての、魂のSOSとして、症状が出ている方、本当に多いです。
ので、外から見たら、真面目で、優等生で、人当たりがいい。
そんな方、多いですよ、お病気になられる方。
2泊3日でしたが、2日目の朝に、
「いきなり生理が始まったんですが・・・!!」と、戸惑っていたO様。
ピッタの排毒は、「瀉血」といって、古くて汚い血を、体の外に出すという行為で行われます。
昔は、ヒルに血を吸わせたり、
吸玉で、皮膚に傷を付けたところを吸って、古い血を吸いだしたり、
そんな治療法がありましたが、
女性は月に一度、生理という機能で、瀉血をします。
O様の場合は、生理の予定日より、2週間も早い状態で生理が始まり、戸惑っていらっしゃいましたが、
これが、断食のすごさなのです。
断食によって、自然治癒力にスイッチが入り、
体のいらないものを、外に出そうとするのです。
断食中に、予定日より早く生理が起こり、ビックリされていた方は、以前にもいらっしゃいました。
断食することで、生理が遅れる方もいらっしゃいますが、いずれも、同じ、好転反応です。
体を信じてあげてくださいね。
カウンセリングでは、沢山の「~してはいけない」という、ビリーフ(思い込み)に、
がんじがらめになっている自分を発見しましたね!
「~してもよい」に変換して、声に出して読んだ時の、O様の表情を忘れません。
勇気を持って、自分らしく生きてください(^^)♪
2泊3日でお世話になりましたIです。
滞在中はいろいろとありがとうございました。
不思議とお腹も空かず、2日目も長く感じるかなと思っていたのですが、あっという間で
とても時間が早かったです!
近所も散策できて楽しい時間を過ごせました。特に神社の前の丘は居心地がよかったです。
帰りは綾部温泉に寄って、ほっこりしました(*^_^*)
綾部吉水に来て、自分の内面ともしっかり向き合えてよかったです。
これからもっといろんなビリーフを取っていきたいです。
そして私も毎月断食をして、郁さんのようにブレイクスルーを起こします!
帰ってからは、なんだかぼやんとした感じで、来るはずの生理もまだ来ていないのですが、
これも好転反応でしょうか?
今日の夜はお味噌汁を飲みましたが、味覚が敏感になっているようで、味がはっきりとして、
とてもおいしく感じられました。
そして、郁さんに教えていただいた石田さんのブログ読んみると面白くて、楽しみなブログの一つになりました。
大阪のイブニングセミナーも行こうと思っています。
次回は1週間くらい行けるといいなと思います。
またその時は、よろしくお願いいたします。
いろいろとありがとうございました。
=============================================
I様から、感想メールが届きました。
I様は、元々ヴァータ(風)体質で、軽やか、フットワークが軽い、好奇心旺盛の性格です。
ただ、ヴァータが過剰になった時の特徴ですが、ヴァータの根底にある「心配・不安」があおられるので、いつも「何かが足りない」という、不足感を抱えてしまいます。
これは、ヴァータ体質の特性から出る、考え方、感じ方なのです。
ので、これをやめたければ、「過剰に溜まったヴァータの毒を排泄させる」ということで、
「心配・不安」からくる渇望感を無くすことができ、
「満足・満ち足りた気持ち」を手にすることができます。
夢を追い続け、何かに憧れるのは、悪いことではありません。
ただ、それが手に入らなければ、自分を認められない・・・や、
それが手にはいらなければ、自分の人生がちっぽけな物に感じられる・・・のは、違います。
ヴァータが高くなると、「渇望」がまし、もっと、もっと・・・と、自分を急きたてて、「今手にしている有り難いこと」に、気がつけなくなります。
まずは、「生命」という、最大の贈り物をもらっているということがどれだけありがたいことか、気が付くこと。
その上で、「なくても幸せ。あったら、もっと幸せ。」
という気持ちで、何かを求めることです。
そうすれば、病気がちになるまでワーカーホリックになったり、
夢が叶えられない自分は、つまらない人間(人生)だ・・・と、思って、楽しくない人生を送らなくても済みます。
「幸せは、ここにあったんだ」
この気付きは、アーマを浄化していった先に、内側から湧いてくる感覚です。
ヴァータの毒が排泄され、本来のドーシャバランス(プラクリティ)になれば、サットヴァ(至福を伴った、純粋な性質)が内側から現れます。
それは、「求めていたものは、自分の内側にあった」という気付きです。
I様も、2泊3日でしたので、お帰りになられるときは、ややピッタ気味になっていらっしゃって(ピッタの排泄)、もう2日ほど吉水で断食されたら、もっとすっきり抜けるのになぁ~・・・と、残念に思い、お見送りでしたが、
後日、こんな感想をお寄せくださいました。
あ、そうそう。
生理がまだ来ない・・・っていうのは、I様にも直接お伝えしましたが、
長年、交感神経優位で、頑張りすぎてきたせいで、「子宮」が悪くなっていました。
それは、お顔でいえば、「あご」を見れば判断できます。
「あご」に、ニキビがいつもできる・・・や、
「あご」が、赤くなる、毛穴が開く・・・もそうですが、
子宮が弱っているサインです。
酵素断食をしたことによって、子宮が反応している、という判断をしました。
マクロビオティックを始めた人にも、こういう反応は多いですね。
生理がしばらく来なくなったり、生理が順調に28日周期で来ていた人も、周期が乱れて、早く来たり、遅くなったり。
これは、弱っていたところを治そうとしているサインですので、安心してください。
とっても、快活で、さわやかで、明るくて、フットワークが軽いヴァータさんのI様。
過剰なヴァータと、ピッタを排泄させたら、もっと生きやすく、本来の自分に戻られることでしょう。
これからも、酵素断食を続けてみられるみたいなので、浄化されていく感覚を、味わっていただきたいですね。
また、お待ちしてます。
たまたま綾部吉水さんのことを知り、個室があること、毎日2時間マッサージが受けられること、
お宿が素晴らしい自然に囲まれた中にあるといった理由でこちらで断食デトックスをさせていただきました。
断食のことをきちんと知りたいと思ったので6泊7日お世話になりました。
4日断食2日回復食という内容です。
結果は期待した以上で大満足。
一週間で4.8kg減量、
肌はす~べすべ。
またいながらにして毎日森林浴ができた気がしますし、
体、心、脳すべてがデトックスでき軽くなったという感覚がありとてもリラックスできました。
テレビもみずパソコンにも向かわず、新聞も読まない一週間をすごし、
そういったメディアに毎日どれだけ頭や心を騒がしくさせられていたのかという事も感じ、
たまにはぼーっと何も考えず木や山や空を心ゆくまで見、
せせらぎの音に耳を傾け時間を忘れることでどれだけ自分がリセットできるかを感じました。
以下私の断食中におこったことや感じたことです。
こちらの断食は全然つらくないし、おなかは全然減りませんでした。
断食中にどれだけ飲んでもいいという手作りの酵素ジュースが
ほんとにおいしかったです。
2日目と3日目に好転反応がおこり、頭痛、吐き気が少々不快でしたが、
体の毒素がでていると思うとうれしくなりました。
毎日のマッサージはとても気持ちがよく、
その後大きなお風呂に一人でゆったり入りそれはそれは至福の時間でした。
復食は7号食という玄米ごはんにゴマ塩をかけ200回噛んで食べ、番茶を飲むというものを選びましたが、
復食1日目はほとんど食べられませんでした。
断食はすごく楽ちんでしたがこの200回噛んで食べるというのはきつかったです。
回復食1日目はおなかもすいてなかったし、食べるのが大変で疲れてしまったので、
ご飯をほとんど残しましたが、
2日目からはおなかがすいてなくてもがんばって食べようと気持ちを切り替えお茶碗に向かいました。
頑張って噛んで食べて食べて、お茶碗の底が見えてきた時はもうすぐ終わりと思うとうれしかったです。
お話によると、季節の変わり目に断食をするといいということですので、その時にまた来させていただきたいなと思っています。
外の野原でする瞑想は多分とても気持ちのいいことだろうと思います。
ほんとにお世話になりました。
=============================================
Y様、6泊7日、有難うございました。
Y様は、元々カパ(水)体質の方です。カパはカパでも、「ど」が付くほどの「どカパ」な体質なのに、
ヴァータ(風)やピッタ(火)の毒を、を過剰に溜めすぎてバランスが崩れた状態でいらっしゃいました。
元々カパが強い人は、ほかのドーシャの体質の人より、体質的に代謝が低いので、毒素を出すのに時間がかかる人が多いです。
ので、6泊7日のうちで、好転反応(排毒作用)が、もしかしたら起こらないかも~・・・・と思っていたら・・・!!
断食2日目に、嘔吐と頭痛の嵐。
断食3日目も同じく。
相当辛かったみたいで、好転反応は、明日も起こるのですか?と聞かれましたが、
「2日連続で嘔吐と頭痛がこれだけ出ているということは、3日目も出るということはないです。今日が山場です」とお答えしました。
そうしたら、その通り、2日間続いた好転反応は、3日目は出ず、毒を出し切り、
毒を出す前のY様と全然顔が違ってました。
毒を出す前のY様は、ピッタさん特有の、「するどい目つき」になっていて、目が「キリッ」とつっていました。
ピッタになると、目が鋭くなるのですが、本当はカパさんの、真ん丸いかわいらしい目のはずなのに・・・と思っていたら、ピッタの排泄をした後は、目が変わっていました。まん丸に。
あとは、「眉間のしわ」も、ピッタの症状です。
肝臓の働きが悪くなると、眉間にしわができます。
ピッタは肝臓の働きを意味します。
ピッタの排毒が終わったあとのY様の眉間のしわも薄くなっていたので、ずいぶん肝臓が良くなっていることがわかりました。
玄米を口の中でお粥(・・・以上、ほとんど水)になるまで租借して、食べるという「7号食」で回復するということにチャレンジしていただいたのですが、
1日にお茶碗1杯を2回しかお出ししない回復食が、そうとう辛かったみたいで、
「食べれない~」とおっしゃってました。
その言葉の裏には、「こんなに小食になっちゃった!嬉しい!」といったニュアンスも感じられました。
そうですよね、今までどれだけ食べてたんだろう、実はそんなに食べなくても生きていけるし、
むしろ、食べない方が、体の調子がいいではないか?!!!
ということに気付くのが、断食後の回復食の面白さなのです。
4,8キロの減量ができたということと、あとは腰の調子もいいとおっしゃってましたね~
本当に良かったです(^^)♪
滞在中に色々お話を聞かせてくださったY様。
とても思い出深いお客様でした!またいらしてください!!